仕掛け図
メバル サビキ釣り
2号以上のPEラインはオマツリの原因になるので使用しないでください!
なるべく専用ロッドを使ってください!
硬いロッドはバラシの原因!
タイラバ
スピニングリールでのキャスティングも良いです。
2号以上のPEラインは使用しないでください!
専用ロッドを使いましょう!
カーリーテールワーム等もおすすめ! ネクタイのカラーは色々バリエーションをご用意ください。
ハマチ ジギング
季節によりトップもあった方が良いです。
(ジグミノー、ポッパー、ペンシル等)
季節によりジグのカラー、型、重さが変わります。
船長におたずねください!
ハマチ エサ釣り
エサのアジを釣ってからポイントへ行きます。
ゼンゴ用のサビキ、赤タンは用意してください!
(0.8~1.5号の小アジサビキ2~4枚、赤アミ1kgほど、アミカゴ15号位)
オモリは1人10個以上持参してください!
基本は80号~100号です!
タチウオ ジギング
ジグから上に50cmぐらいタチメタルや15号程度のリーダーを付けると切られにくい。
色々なバリエーションのジグを持ってきてください!
オススメカラーは赤金、オレンジ金、ムラサキ、ピンク。
タチウオ テンヤ釣り
PEは1~2号でお願いします!
エサはサンマ、イワシが良いです!
必ず50号のテンヤは持ってきてください!
エサは1人20匹ぐらい持ってきてください!
アジ釣り
船長の指示ダナを守ってください!
ハギ釣り
エサは冷凍海エビ、オキアミボイル
船長の指示ダナを守ってください!
専用ロッドを使いましょう!
アオリイカ釣り
色々なエギを用意してください!
オススメカラー
・ムラサキマーブルテープ
・オレンジ金テープ
・グリーン金テープ 9~10月 3~3.5寸
・ブラウン金テープ 10~12月 3.5~4.5寸
イサキ釣り
スキンサビキを使いましょう!
もしくはオキアミのサシエもよいです。
マキエのジャミは1人9~12kg用意してください!
船長の指示ダナを守ってください!
シャトルカゴもオススメです!
マダイ ひとつテンヤ
専用ロッドが良いです。
なるべく生きエビを使いましょう!
水深、潮により4~18号のテンヤを使いわけましょう。
タコ釣り
ジギングロッド等、硬めの竿が良いです!
オモリの代わりジグでも良い。
軟らかい竿はおやめください!
折れます。